配当収入シミュレータ(入力用) の作成をきっかけに、今回の記事でもシミュレーション用のパラメータとして代表的なETFで数値がわかると便利と思い集計してみました。 今週はいくぶんか株価が回復したように見えました。 TradingView S&P500指数チャート(2020 ...
もっと読む
2020年03月
追加投資のイナゴ戦略
コロナショック以降強烈な下げに見舞われていますが、昨日のS&P500は+9.38%とボラティリティの高い相場が続いています。 プラスの数字は好転ではなく反動なのでしょうね。企業利益にポジティブな材料がない中での上昇なのでそう見ています。 上下の激しい相場の中、私 ...
もっと読む
エクセルがプチフリーズする(解決編
個人投資家特有の妄想をエクセルで表現していたところ、どうにも動作が引っかかるんですよね。 先日ETFを調べて整理していたところ、コピー(クリップボード)しただけでフリーズしてしまい、CPUが30%食われる症状が出ました。数分で収まるのですが、続きを試みるとまた ...
もっと読む
ETFの比較(2020年3月)
いくつかのETFを比較してみました。 前回の記事で紹介した配当収入シミュレータに設定する値として参考になればと思います。 https://www.craftgoro.com/?p=1985 データは本家(バンガード、ステートストリート、ブラックロック)の公式サイトから取得しました。 ...
もっと読む
配当収入シミュレータを作ったよ(説明記事)
配当収入シミュレータ(入力) はこちらから。 資産の下落が続きそろそろ限界を迎える個人投資家の皆さん、こんにちは。 購入した株が1カ月で60%マイナスとなる、選球眼トップレベルの雰囲気投資家くらごろです。 そうです、ロイヤルダッチシェルです。原油の ...
もっと読む