こんにちは。BMIで肥満(1度)のくら★VYMです。
今年の7月にリングフィットアドベンチャーを購入し、おうちフィットネスを始めました。
そして本日、ようやく60日目を迎えることが出来ました。

ひとまず4カ月続けようと始めましたので、半分まで来たことになります。
表題のダイエットについてですが、現在の状況とゴール、プロセス、小さな目標を書きたいと思います。
ここでは市場や株価のような話は一切出てきません。自己投資オンリーの記事です。
現在の状況とゴール
「健康な体」であり続けることがゴールです。ゴールは点ではなく継続することですけどね。
とは言え「健康な体」って漠然です。ここでは肥満が健康と関わる指標の「BMI」 を用います。
いま身長が 173.7cm 、体重が 76.5kg なので BMI = 25.4 となります(現在の状況)。
ゴールについて「e-ヘルスネット」という厚生労働省が提供してるサイトから引用します。
近年、わが国においても食生活を取り巻く社会環境の変化、すなわち食生活の欧米化や運動不足から肥満の人が急激に増えています。「肥満」とは、体重が多いだけではなく、体脂肪が過剰に蓄積した状態を言います。肥満は、糖尿病や脂質異常症・高血圧症・心血管疾患などの生活習慣病をはじめとして数多くの疾患のもととなるため、健康づくりにおいて肥満の予防・対策は重要な位置づけを持ちます。
肥満度の判定には、国際的な標準指標であるBMI(Body Mass Index)=[体重(kg)]÷[身長(m)2]が用いられています。男女とも標準とされるBMIは22.0ですが、これは統計上、肥満との関連が強い糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)に最もかかりにくい数値とされています。
「脂肪組織に脂肪が過剰に蓄積した状態で、体格指数(BMI)25以上のもの」が肥満と定義づけられており、【表1】の通り判定されます。
肥満の定義(成人)

BMI = 22 が良いそうです。
算出したところ私の身長では 66.3kg となるので、おおよそ 10kg の減量が必要となります。
体重だけを減らすだけがゴールではありません。リバウンドしづらい体作りも必要です。
体重をKPIとしましたが、例えば筋肉が増えて脂肪が減るのであればそれも悪くないはず。筋肉量や体脂肪率あたりも考えたいですね。現在ヘルスメーターを物色中です。体重以外の数値もモチベーションにしてみたいっす。
プロセス
ゴールに向けて、いま実践していることを並べてみます。
- リングフィットアドベンチャー(フィットネス)
- ゲーム上の運動時間で 30分 が目安。実ゲーム時間だと1時間くらい。ほぼ毎日遊んでるので 90% の頻度です。
- ウォーキング
- 朝 3km~4km のウォーキングをしています。お仕事や天候に左右されますので達成頻度は 60% くらい。
- 真夏は暑いので危険という家内の意見を受け入れてしばらく中断していました。涼しくなりましたので再開しています。
- 夕食の炭水化物抜き
- 夕食だけですが、白米を抜くようにしています。うどんのようなメニューの時は達成できませんので、達成頻度は 60% くらいです。
- 腹八分
- お腹いっぱいが100%とすれば、いまの平均的な満腹度は 朝・昼=80%、夜=70% くらいでしょうか。胃袋を小さくしたい。がんばる。1食あたりのカロリーを 600kcal 程度に抑えたいのですが、スカウターみたいなものありませんかね。
- プロテイン
- ダイエットではなく筋肉造成のためです。筋肉量が多いほど基礎代謝が上がるので何もしなくても消費するエネルギー量が上がるそうです。
- サバス(グレープフルーツ味)を愛用していますが費用負担が重いっす。美味しいんですけどね、オススメを募集してます。
たまたま、本日リモート飲みした友人にクロスバイクを勧められたところです。
距離を走る自転車+仲間は効果が高そうなので、超前向きな検討を始めたところです。初期投資は5万円くらいとのこと。
小さな目標
状況が進むことを実感できないとモチベーションが下がると思うので、小さな目標を設定します。
前出とおり現在の体重は 76.5kg 。
まずは BMI = 25 、75kg をコンスタントに下回ることを目指します。
次は BMI = 24.5 の 73.5kg、その次は BMI = 24 の 72kg ・・・
刻んでいきます。
BMI | 小さな目標体重(kg) |
25.4 | 76.5 |
25.0 | 75.0 |
24.5 | 73.5 |
24.0 | 72.0 |
23.5 | 70/9 |
23.0 | 69.4 |
22.5 | 67.8 |
22.0 | 66.3 |
とはいえ体重は結果なのでコントロールは難しいです。コントロールできるのはプロセス。
プロセス目標として、リングフィットアドベンチャー 4カ月の 120日を達成したいと思います。
本格的なダイエットは初めてではありません。罹患した tu-fu- をきっかけに、9kg 落としたことがあります(9年前)。残念ながらリバウンドしてしまいましたが、不可能ではないことは体験済みです。リバウンドしづらい肉体を目指します。
おまけ:自己投資したもの
Nintendo Switch
我が家ではリングフィットアドベンチャー専用機と化しています(たまにカラオケでも遊んでますが)
リングフィットアドベンチャー
真夏のウォーキングが危険ということで家庭内稟議が下りました。天候に左右されず家で体を動かすことができるので買ってよかったです。今年一番の買い物だったかも。
※2021年9月現在、品薄となっているようです。私がAmazonで購入したのは7,573円ですので、高掴みしないようご注意ください。
ヨガマット
初めて買いましたが、家の中で体を動かすためには必須ですね。リンク先のヨガマットは、厚みが 1cm ほどあってしっかりしています。レビューで書かれているような臭いは気になりませんでした。毎日使っているせいか、臭いはすぐに消えた気がします。
ザバス(SAVAS) アクアホエイプロテイン100+クエン酸 グレープフルーツ風味
プロテインも初めて飲みました。スポーツドリンクとして普通においしいと思います。もっとコスパが良くて飲みやすいプロテインを探したいですね。
[グリマー] ハーフパンツ
とても動きやすくて、部屋着としても優秀です。そして安い。
コメント